人のからだは体重が増えてしまうとそれをじっと維持しようとするため、なかなか落ちませんよね。それどころかこれまでよりも更に食欲が出てきます。
断食で少食習慣をこの際身につけたらいかがでしょうか。
身に覚えがあると思いますが、体重が2キロ増えただけでも体の動きが鈍くなってきたのがわかりますよね。
するとだんだん動くことが億劫になります。そうなると運動量がますます減り、さらに太ってしまうという悪循環に陥ってしまいます。やだね。
断食と言っても、朝食抜きのミニ断食(半日断食)でとりあえず十分効果が期待できると思いますが、それよりもまず、普段の生活の中で面倒臭さがらず、からだをこまめに動かすことのほうが重要かもしれません。生活代謝というものですよね。とにかく、からだをまず動かす習慣をつけることですよね。
通勤や買い物などの際、少し遠回りするなど、こまめに動くことが必要でしょう。また、数分のストレッチや体操も日課にしてやることもいいのではないでしょうか。
その後、ミニ断食を実践すれば鬼に金棒でしょうね。
ミニ断食(半日断食)は本編の方で解説しています。